トップページ/新着情報一覧
新着順より表示しています。
2017-10-24
今年もやります!!フィットネスイベント☆★
今年は『除村 元子氏』、『野口 由美子氏』、『藤澤 充氏』の3名をお招きし、3つのプログラムを開催します!
それぞれのインストラクターのプログラムは以下の通りです。
除村元子・・・快感体験!! 太極舞
野口由美子・・・ラテンムーブ・フレーバーシェイプ
藤澤 充・・・未知との遭遇 タイガーキック!!
下記のチラシに詳しい情報が載っていますので、是非ご覧になってお申込下さい!!
2017-10-21
平成23年11月23日(水)祝
第3回
ネージュカップ
ビーチボールバレー大会
を開催します!!
やわらかいビーチボールを使用した室内バレー!子供から大人まで誰でも楽しめるビーチボールバレーの大会です!!一般の部とジュニアの部(小学生以下)の2部を用意していますので家族と友達と同僚と是非参加してください!!優勝チームだけでなくたくさんの☆賞☆をご用意していますよ♪
期日:平成23年11月23日(水)祝
時間:8:30 受付開始 9:30 競技開始
会場:十日町市総合体育館 アリーナ
参加費:一般の部:1チーム1,500円 ジュニアの部:1チーム1,000円
第3回目となったネージュカップも見事大成功に終わりました!
一般の部・・・28チーム
ジュニアの部・・・14チーム
総勢250名ほどの参加者が集まりました!!
参加してくださった皆様ありがとうございました☆☆
十日町市総合体育館で開催したネージュカップでしたが、遠いところで長岡市からの参加もありました!
今後、第4回5回と重ねていきたいと思いますので、県内からのご参加もお待ちしています♪
2017-06-13
ネージュスポーツクラブが今年度より指定管理している十日町市総合体育館・クライミング施設のご案内です。
地震により使用を控えていましたが、6/8より再開することになりました!
再開に伴い、利用システムを新しくしましたのでご案内します。
①会員制となります!
新システムより、「指導者会員」「クラブ会員」「一般会員」「ビギナー会員」の4種類になりました。クラブ会員とは既存の「十日町総合体育館クライミングクラブ」のクラブ員になった場合の会員です。クラブに入会しなければ一般会員となります。
②新カード「ボルダリング認定証」「ロープクライミング認定証」発行!
旧カードより新しい2種類のカードへの更新をお願いしています。移行期間は7月31日までです。お早めに切り替えをお願いします。
↓↓更新方法↓↓
(1)ネージュSCクライミング教室(講習会)に参加☆
開催日:毎月第2・4木曜日(初回日6/23)
時 間:19:00~20:00
参加費:ネージュチケット2枚(会員250円×2枚 非会員400円×2枚)
参加後に指導者から渡される修了証と申込兼誓約書を持って総体窓口へお越しください。教室(講習会)で発行できるのは「ボルダリング認定証」までです。※新規の方は基本講習会を受けてください。
(2)推薦書による更新☆
指導者となっている12名の推薦書を書いてもらった方は教室を受講することなく更新可能です。しっかり技術を確認してもらい、OKをもらえた方は推薦書と申込兼誓約書を持って総体窓口へお越しください。
(3)ビギナー会員として利用
そんなに頻繁に利用しないなぁ。1回だけ使ってみたい。そんな方はビギナー会員として利用可能です。講習会も推薦書も必要ありませんが、毎回の利用ごとに申込兼誓約書を記入してもらいます。月に1回でも利用する方は
③維持管理運営協力金をお願いします!
新しくクライミング施設を運営していくにあたり、維持管理運営協力金をお願いすることになりました。指導者は無料、クラブ会員は1,000円/年間、一般会員は2,000円/年間、ビギナー会員は300円/回となります。カード更新の際に一緒に納入をお願いします。
旧カードをもっている方でも7月31日を過ぎた場合はビギナー会員となりますのでお急ぎ更新をお願いします。
その他ご不明点、お問合せ等ございましたら、ネージュスポーツクラブまでご連絡下さい。
Tel:025-752-4377 Fax:025-752-4375
6月23日 初回日の講習会は無事修了しました!たくさんの参加者がクライミングの基礎を楽しみながら学んでいました!
参加者は大人から7・8歳の子供までたくさんの参加してくれました。
普段通われている会員の方に聞くと、「普通のクライミングジムよりも料金がかなり安く、それでいてしっかりとしたウォールだから」とわざわざ市外から来る方もたくさんいます。
初心者でも楽しく行えますのでぜひ講習会に参加してみてはいかがですか??
2015-02-17
日本有数の豪雪地「津南」の雪を掘り、どのチームが最初に地面を出すことができるのかを競うシンプルな競技
■日 時:平成27年3月22日(日)集合9時45分 予選10時15分~
■会 場:津南町立津南中学校グラウンド
■対 象:子どもから大人までどなたでも
■部 門:①一般の部(中学生以上)
②ファミリーの部(競技者に小学生2名を含む)
■参加費:1チーム3,000円
■表 彰:各部門1位から3位まで(豪華景品あります)
■ルール:①1チーム6人で構成し、競技フィールドは直径5mの円内で競技者は4人以内とする。
②道具はスコップ4丁、スノーダンプ2台とする。
③競技中のチーム内での交代は自由で、直径1mの地面が見えるまでの早さを競う。
④予選としてソリンピックとスノーダンプレースを行う。予選の順位によってボーナスタイムがある。
■申込み:3月10日(火)までにNPO法人Tapへ直接またはFaxでお申し込みください。
2014-02-17
豪雪地津南の雪を誰が一番早く掘り、地面を出すことができるか競うシンプルな競技
日 時:平成26年3月21日(春分の日) 集合10時 競争スタート10時30分
会 場:津南中学校グラウンド
対 象:子どもから大人までどなたでも
部 門:①一般の部(中学生以上)
②ファミリーの部(競技者に小学生を含む)
参加費:1チーム3,000円
表 彰:1位から3位まで表彰(豪華景品あります)
ルール:①1チーム6人で構成し、競技フィールドは直径5mの円内で競技者は4人以内とする。
②道具はスコップ4丁、スノーダンプ2台とし参加者が持参する。
③協議中のチーム内での交代は自由、直径1mの土が見えるまでの早さを競う。
申込み:3月14日(金)までにNPO法人Tapへ直接またはFax等でお申込みください。
2012-06-04
2012-02-24
2011-10-20
2011-10-03
※会場と参加費に変更がありますので、再掲載いたしました。
~気軽にできるストレッチなどを学び、体脂肪や血圧の測定も行います。継続することで、自分の体の変化を自分自身で確認し、より健康になりましょう!!~
日時
10月17日(月)~12月19日(月)の毎週月曜日10回
全日共13:30~14:30
会場
水原体育館
対象
どなたでも
参加費
会員¥500/1回 非会員¥800/1回
定員
20名
講師
プロキックボクサー 塚野 真一 氏
内容
1回目:ストレッチ
2回目:ウォーキング
3回目:スモールボール
4回目:ゴムチューブ
5回目:なんちゃってヨガ
6回目:筋力トレーニング
7回目:ストレッチウォーク
8回目:ボールトレーニング
9回目:リフレッシュウォーキング
10回目:リズムDEボクササイズ
2011-09-29